毎年12月12日に、京都の清水寺で発表される「今年の漢字」。

でも、それってなぜで、歴代の一覧とか、あなたは知っていましたか?

あと、決め方や予想って、どうやるのでしょうか?

私、かけらは、まったく知らなかったので、今日初めて知ってビックリしてしまいました!

だって「今年の漢字」は「流行語大賞」みたいに、

「お偉い知識人の先生方が集まって、その年の世相を反映させて決める」

とばかり、信じ込んでいたからです。

そこで、今回は、今年の漢字の紹介と、歴代の一覧とその理由、決め方や、誰が書くのか、清水寺でなぜ書くのかの理由や、今年の予想、などについて分かりやすく解説します。

今年の漢字とは?



今年の漢字の歴史は、割りと新しく、1995年に「公益財団法人日本漢字能力検定協会」が毎年12月12日を「漢字の日」に制定したので、そのキャンペーンの一貫として、始まりました。

由来は12月12日が「1(いい)2(じ)1(いち)2(じ)」と読めることに、ちなんで決まりました。

私、かけらと「今年の漢字」の思い出は、かなり新しく、2011年の「絆」の一文字は、今でも忘れられません。

だって、東日本大震災がありましたし、なでしこジャパンがワールドカップで優勝したり「絆婚」が、流行った一年でもあったからです。

・・・というわけで、「今年の漢字」とは、その年の世相を反映している一文字が、選ばれているんですね!

今年の漢字の歴代の一覧とその理由とは?

これは、以下の通りとなります。

・1995年【震】理由:「阪神淡路大震災」があったから。

・1996年【食】理由:「O157」での集団食中毒があったから。

・1997年【倒】理由:「山一證券」など、大手企業の倒産が続いたから。

・1998年【毒】理由:「和歌山毒物カレー事件」があったから。

・1999年【末】理由:「1900年代」の終わりの年だったから。

・2000年【金】理由:「シドニーオリンピック」で、高橋尚子と田村亮子が金メダルを獲ったから。

・2001年【戦】理由:「アメリカ同時多発テロ事件」が起こって、テロとの戦いが始まったから。

・2002年【帰】理由:「日朝首脳会談」が行われ、拉致被害者が日本に帰国したから。

・2003年【虎】理由:「阪神タイガース」が18年ぶりに、リーグ優勝したから。

・2004年【災】理由:地震・豪雨・台風などの災害が多かったから。

・2005年【愛】理由:名古屋で「愛・地球博」が行われたから。

・2006年【命】理由:平成生まれで、ただ一人の男性皇族である「悠仁親王」が生まれたから。

・2007年【偽】理由:「不二家」「白い恋人」「赤福餅」など、食品偽装表示が、多く発覚したから。

・2008年【変】理由:オバマ次期大統領が「チェンジ(変革)」という言葉で演説し、有名になったから。

・2009年【新】理由:民主党が与党になって、鳩山由紀夫新政権が発足したから。

・2010年【暑】理由:観測史上、最も猛暑の夏になったから。

・2011年【絆】理由:「東日本大震災」が起こったから。

・2012年【金】理由:「ロンドンオリンピック」で、過去最多のメダルを獲ったから。

・2013年【輪】理由:2020年の「東京オリンピック」の開催が決定したから。

・2014年【税】理由:消費税が増税されたから。

・2015年【安】理由:安倍内閣による安保関連法案が成立したから。

・2016年【金】理由:「リオデジャネイロオリンピック」で、金メダルラッシュがあったから。

・2017年【北】理由:北朝鮮による、ミサイル発射・核実験が相次いで起こったから。

・・・というわけで、「金」という文字だけが、3回も選ばれた理由とは、一体何なのでしょうか?

今年の漢字の歴代の決め方とは?

これは、実は「公益財団法人日本漢字能力検定協会」を初めとした、一部の有識人たちで、決められているわけでは無いのです。

「今年の漢字」とは、以下の4つの投票方法で、日本人や、漢字と深い関わりを持つ、一部の国の人たちの手によって、公正に決まります。

【1】はがきによる投票。

【2】WEB投票。

【3】投票箱からの投票。(北京市・台北市含む)

【4】団体による投票。

・・・というわけで、毎年全投票数の中で、一番獲得数が多かった一文字が「今年の漢字」に決定するんですね!

今年の漢字は誰が書いているの?

これは、森清範さんという、京都の清水寺の貫主のお坊さんの手で、毎年書かれています。

ちなみに、森清範貫主は、書く前に「今年の漢字」を事前に知らされているわけでは無く、封筒をその場で開封し、ぶっつけ本番で、書いています。

・・・というわけで、だから、画数の多い漢字ですと「字が汚くて読めない」という、ネットの批判があったりするわけなのです。

今年の漢字は清水寺でなぜ書くのかの理由とは?

これは、大きく3つの理由がありますので、それぞれについて分かりやすく解説します。

理由その1:日本漢字能力検定協会が京都にあるから!

もともと「漢字の日」や「今年の漢字」は、財団法人日本漢字能力検定協会が制定しました。

なので「今年の漢字」は、そのキャンペーンの1つなので、地元の京都府で発表されるのです。

理由その2:京都の清水寺が超有名だから!

これは、日本の成人で、

「京都の清水寺」

と聞いて、知らない人は、一人もいないと言っても、過言では無いほど、超有名なお寺だからなんですね!

理由その3:森清範貫主が元日本漢字能力検定協会の理事だったから!

これは、いくら清水寺が地元で超有名でも、協会と何の縁もゆかりも無い人が発表するのは、おかしいですよね?

なので、元日本漢字能力検定協会の理事だった、清水寺の森清範貫主が「今年の漢字」を発表する役を担った、というわけなんですね!

・・・というわけで、「今年の漢字」は、毎年京都の清水寺の、森清範貫主が書いて、発表されることになったのです!

今年の漢字の予想とは?

これは、私、かけらとしては、2018年はズバリ「米」の一文字だと予測しました!

理由は、2018年6月12日に史上初の「米朝首脳会談」が開催されたからであり、このことで一気に昨年の漢字である「北」の問題が、大きく平和へと前進したからです。

また、トランプ米大統領は、何かにつけ、過激な発言や行動を繰り返し、彼のニュースで2018年は、世界中が振り回されたからです。

・・・というわけで、私かけらは、11月になったら「米」の一文字を、WEB投票することに決めました!

平成29年(2017)「今年の漢字」発表京都・清水寺

それでは、昨年の「今年の漢字」が発表された「平成29年(2017)「今年の漢字」発表京都・清水寺」という、動画を見つけましたので、ぜひ最後まで観て、楽しんで下さいね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

このように、今年の漢字の紹介、歴代の一覧とその理由、決め方や、誰が書くのか、清水寺でなぜ書くのかの理由や、今年の予想、などについては、様々な理由があるのです。

あなたも、「今年の漢字」にぜひ、清き一票を投票して、年末を楽しんで下さいね!(^^)