あなたは、子供の頃オシロイバナの種で、化粧遊びをしたことがありますか?
私、かけらも良く遊びましたが、実は種には毒があって、危険性が高いらしいのです。
今日、初めて知って、ビックリしてしまいました!
だって、私、かけらは、14歳まで東京の郊外で育ったので、毎年この時期になるとまず、お花で落下傘を作って遊びました。
あと、お花が終わって黒い種ができると、取って割って中から、白い粉が出て来るので、顔に塗ってお化粧遊びをしていました。
そこで、今回は、オシロイバナの紹介や遊び方、種には毒があるのか?危険性が高い遊びはお化粧なのか?などについて分かりやすく解説します。
スポンサーリンク
オシロイバナとは?

オシロイバナの歴史は割と新しく、原産の南米から江戸時代の初期に、伝播してきたお花だと言われています。
お花がキレイなので、観賞用としても、育てられますが、自生しているお花も、数多く見られます。
・・・というわけで、オシロイバナは、私、かけらにとっても、小学生の頃から、身近に咲いている、お花だったんですね!
オシロイバナの遊び方とは?
これは、大きく分けて、二つありますので、それぞれについて分かりやすく解説します。
オシロイバナの遊び方その1:落下傘を作って遊ぶ!
まずはじめに、緑色の苞(ほう)が付いた状態のお花を取ります。
めしべを切らないように気をつけながら、そーっと、苞(ほう)を引っ張ります。
3センチメートルほど引っ張ると、苞(ほう)が、おもりになって、落下傘の完成です!
・・・というわけで、私、かけらは、地面から上に放り投げて、オシロイバナの落下傘が落ちてくるのを見て、遊んでいました!(^^)
スポンサーリンク
オシロイバナの遊び方その2:白い粉でお化粧ごっこをして遊ぶ!
これは、前述したように、お花が終わって黒い種ができると、取って割って中から、白い粉が出て来るので、顔に塗ってお化粧遊びをしていました。
・・・というわけで、私は顔に塗っていただけだったので、まさか毒があるとは、夢にも思っていませんでした!
オシロイバナの種には毒があるの?
これも、前述したように、私、かけらはネットで調べて、初めて知りました!
・・・というわけで、オシロイバナの種には「トリゴネリン」という、毒が含まれているのでした!
オシロイバナで危険性が高い遊びはお化粧なの?
そりゃあ、当たり前ですよ。
なにしろ「トリゴネリン」という毒は、誤って食べると、気持ち悪くなって吐いたり、お腹が痛くなったり、激しい下痢をするそうなんです。
・・・というわけで、オシロイバナでお化粧ごっこをして遊ぶ時は、決して口の中に入らないように、注意が必要です!
オシロイバナの落下傘を作ろう
それでは「オシロイバナの落下傘を作ろう」という、面白い動画を見つけましたので、ぜひ最後まで観て、遊んでみて下さいね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
このように、オシロイバナの紹介や遊び方、種には毒があるのか?危険性が高い遊びはお化粧なのか?などについては、様々とあるのです。
あなたも、お子さんとオシロイバナでお化粧遊びをする時は、口に入らないように、注意しながら、楽しんで下さいね!(^^)
スポンサーリンク