名古屋名物、みそかつと言えば「矢場とん」が美味しくて有名ですよね。
でも、メニューに子供向けって、あるのでしょうか?
あと、値段や人気のランチメニューが、事前に分かるとうれしいですよね。
私、かけらは、一度だけ食べたことがあるのですが、今日ネットで調べてみて、ビックリしてしまいました!
だって、あんなに超美味しい「矢場とん」の、みそかつを食べたことが無い方が、あまりにも多かったからなのです!
そこで、今回は、矢場とんの紹介と、なぜみそダレたっぷりなのかや、値段と人気のランチメニューと、メニューに子供向けはあるのかや、名古屋めし【矢場とん 鉄板ねぎ味噌かつ】の動画などについて分かりやすく解説します。
スポンサーリンク
矢場とんとは?

これは、矢場とんの歴史と、私、かけらとの思い出の、大きく2つに分かれますので、それぞれについて分かりやすく解説します。
紹介その1:矢場とんの歴史とは?
矢場とんの歴史は、そんなに古く無く、第二次世界大戦後の1947年に、名古屋の矢場町に、
「矢場のとんかつ」
として、創業されました。
・・・というわけで、矢場とんは、もともと、初代店主の鈴木義夫が考案した「みそかつの専門店」として、オープンしたんですね!
紹介その2:私と矢場とんとの思い出!
私、かけらの中での、矢場とんの記憶は、割りと新しくて鮮明で、あれは忘れもしない、2004年6月2日の水曜日のランチタイムでの出来事でした。
その日は、私と長男の二人で、私が大大大ファンの、
ZARD「What a beautiful moment Tour」名古屋 センチュリーホール
というコンサートを観に、伊勢市駅から、近鉄特急に乗って、名古屋まで一泊二日の、小旅行に出かけていたのです。
なので、
「初日のランチは、矢場とんの、みそかつ丼を食べる!」
と、一ヶ月以上も前から決めていたので、二人とも注文して食べてみて、ビックリしてしまいました!
だって、もっとドロドロの、みそダレかと思っていたのに、あっさりシャバシャバのみそダレに、どっぷりと浸かった感じで、超美味しかったからなのです!
・・・というわけで、その時お店の貼り紙で、
「銀座店が新規オープン!」
というニュースを、初めて知ったのでした。
矢場とんのみそかつは、なぜみそダレたっぷりなの?
これは、ふつう、みそかつと聞くと、
「こんにゃくの、みそおでんみたいに、みそダレが、かつの上に乗っている」
なんていう、姿を思い浮かべがちです。
けれども、矢場とんのみそかつは、みそダレたっぷりで、まるで、みそダレに浸けたような感じの味わいなのです。
これには、以下のようなエピソードが残っていますので、分かりやすく解説します。
それは、第二次世界大戦終戦直後の、焼け野原の名古屋の雑踏の、ヤミ市に建てられた、とある屋台での出来事でした。
とある、お客さんが、お酒のおつまみで食べていた、串かつを、土手煮(味噌煮込み)の中に、何気にドボンと浸けて食べてみたのです。
すると・・・。
「こりゃあ、超旨いっ!ちょっと、あんたも食ってみろよっ!」
と、隣に座っていた、お客さんにも、すすめると、
「本当だ!こうして食べると、超旨い!」
と、言われてしまう位に美味しかったのです!
・・・というわけで、この串かつを土手煮の中に、何気にドボンと浸けて食べてみたお客さんこそ、初代店主の鈴木義夫だったので、今でも矢場とんでは、みそダレがたっぷりなんですね!
矢場とんのメニューと値段とは?
これは、公式サイトに載っている、以下の6点の「人気のメニュー」と値段を調べてみました。(2018年10月8日現在)
スポンサーリンク
・鉄板とんかつ定食:1700円(税抜):単品:1300円(税抜)
・わらじとんかつ定食:1600円(税抜):単品:1200円(税抜)
・ひれとんかつ定食:1600円(税抜):単品:1200円(税抜)
・ロース串かつ定食(5本):1050円(税抜):単品:650円(税抜)
・ひれ串かつ定食(5本):1400円(税抜):単品:1000円(税抜)
・みそかつ丼定食:1200円(税抜):単品:1100円(税抜)
・・・というわけで、このお値段で、矢場とんでしか食べられない、超美味しいみそかつが頂けるなんて、リーズナブルですよね!
矢場とんの人気のランチメニューとは?
これは、
「自分は何回も、矢場とんで食べているので、ガッツリ食べたい」
という方でしたら、
・鉄板とんかつ定食:1700円(税抜):単品:1300円(税抜)
・わらじとんかつ定食:1600円(税抜):単品:1200円(税抜)
などが、人気が高いと思われます。
あとは、
「自分は、みそかつですら、初めて食べるので、好きかどうか確かめたい」
という方でしたら、
・みそかつ丼定食:1200円(税抜):単品:1100円(税抜)
などが、人気が高いと思われます。
・・・というわけで、ロールプレイングゲームと一緒で、食べる方の、みそかつレベルによって、人気のランチメニューは決まるかと、思われます。
矢場とんのメニューに子供向けはあるの?
これは、ファミレスなどの、
「お子様ランチ」「キッズプレート」
的な、完全に子供向けのメニューは存在しません。
けれども、もし仮に、幼稚園以下のお子様連れで、矢場とんに行ったならば、以下のメニューから選べば良いだけです。
・ちょっと小さめロースとんかつ:500円(税抜)
・ひれとんかつ<一貫>:400円(税抜)
・ごはん:250円(税抜)
・・・というわけで、お子さんが小学生以上であれば、みそかつ丼一杯くらいは、ペロリと食べられちゃうほど、矢場とんのみそかつは、超美味しいので、ぜひご家族連れで、食べに行って下さいね!
名古屋めし【矢場とん 鉄板ねぎ味噌かつ】
それでは、超美味しそうな「名古屋めし【矢場とん 鉄板ねぎ味噌かつ】」という、動画を見つけましたので、ぜひ最後まで観て、楽しんで下さいね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
このように、矢場とんの歴史と、なぜみそダレたっぷりなのかや、値段と人気のランチメニューと、メニューに子供向けはあるのかや、名古屋めし【矢場とん 鉄板ねぎ味噌かつ】の動画などについては、様々とありますが、超美味しいのです。
あなたも、お近くの矢場とんに行って、ぜひ名古屋名物の、みそかつの美味しさを堪能して、楽しんで下さいね!(^^)
スポンサーリンク