あなたは、運転免許証の暗証番号を忘れた時はどうするのか知ってましたか?
あと、絶対に忘れない覚え方が分かれば嬉しいですよね。
私、かけらは、天然ボケなので、今日まで全然知らなかったので、ビックリしてしまいました!
だって、自分の運転免許証の本籍欄が、いつの間にか、きれいサッパリ、消えて無くなってしまっていたからなのです!
そこで、今回は、運転免許証の紹介と、ICチップが記憶している内容や、暗証番号を入力する機会と、暗証番号を忘れたらどうするのかや、絶対に忘れない覚え方、運転免許更新の仕方の動画などについて分かりやすく解説します。
スポンサーリンク
運転免許証とは?

これは、運転免許証の歴史と、私、かけらとの思い出の、大きく2つに分かれますので、それぞれについて分かりやすく解説します。
紹介その1:運転免許証の歴史とは?
運転免許証の歴史は、結構新しく、1903年(明治36年)に、愛知県で、
「乗合自動車営業取締規則」
が制定されて、その後10年間ほどかけて、日本全国に広まりました。
一方、
「ICチップ入り運転免許証」
は、2007年(平成19年)に、東京都などで導入が始まり、2010年(平成22年)には、日本全国の都道府県に導入されました。
・・・というわけで、2010年以降に発行・更新された運転免許証には、本籍欄が無くなってしまったんですね!
紹介その2:私と運転免許証との思い出!
私、かけらと、運転免許証の思い出は、超新しく新鮮で、あれは忘れもしない、2018年6月の出来事でした。
私のパートナーの、運転免許証の更新日が近づいて来たので、長男と3人で津市にある、
「三重県運転免許センター」
に行ったんです。
ところが・・・。
新しい、更新された、パートナーのゴールド免許証を見て、二重の意味で大笑いしてしまいました!
だって、パートナーの顔写真がまるで、千と千尋の神隠しに出てくる「カオナシ」みたいだったからなのです!
「うるせぇなぁ~、まぶたのたるみを伸ばそうと、目を見開くと、こういう顔になっちゃうんだよっ!」
ですって!(^^)
・・・というわけで、あと一つは、次回の更新日に、
「平成35年◯◯月◯◯日まで有効」
なんて、ありえない元号年度が、記載されていたからなのです!
運転免許証のICチップが記憶している内容とは?
これは、以下の9つの事柄を、記憶しています。
スポンサーリンク
1:住所2:氏名3:生年月日4:交付月日5:有効期間末日6:免許証番号7:本籍8:顔写真9:8ケタの暗証番号
・・・というわけで、この8ケタの暗証番号を、連続3回間違えると、ICチップにロックがかかり、カードリーダーで、読み取れなくなってしまうんですね!
運転免許証の暗証番号を入力する機会なんてあるの?
これは、以下の2つのパターンに、大きく分けられますので、それぞれについて分かりやすく解説します。
パターンその1:在日米軍施設と自衛隊の駐屯地に入る時!
これは、保安の意味で、在日米軍施設と自衛隊の駐屯地などに、お仕事で一般人が入る場合に、本人確認のため、暗証番号を入力します。
パターンその2:普通免許以外の運転免許を取得する時!
これは、免許(普通免許、二輪免許、大型免許、けん引免許、大特免許、二種免許)を所持している方が別の免許取得する場合は、必要になります。
入校時に、免許証を持参して、暗証番号を入力しないと、教習所に入校できません!
・・・というわけで、職種によっては、運転免許証の暗証番号の入力は、必須となって来るんですね!
運転免許証の暗証番号を忘れたらどうするの?
これは、運転免許センターと、警察署の交通課の窓口に、必ず本人が運転免許証持参して、平日に行けば、照会できます。
ただし、一度ロックされた運転免許証は、運転免許センターと、警察署の交通課の窓口に、必ず本人が運転免許証持参して、平日に行かなければ、解除できません!
・・・というわけで、運転免許証の暗証番号を忘れた時は、むやみやたらに、入力しないことを、強くおすすめします!
運転免許証の暗証番号を絶対に忘れない覚え方とは?
これは意外と簡単で、まずはじめに、
「おそらく誕生日を一生忘れない、自分以外の2人」
を、思い描いて下さい。
たとえば、私だったら、パートナーと、2人の子供の誕生日だけは、認知症になるまで、忘れないと思います。
なので、たとえばあなたのパートナーの誕生日が、11月30日で、お子さんの誕生日が、3月16日だったとします。
この場合、8ケタの暗証番号とは、
「11300316」
となります。
・・・というわけで、自分以外の生年月日は、SNSにでも書き込まない限り、多分バレませんので、おすすめしておきます!
運転免許更新の仕方
それでは「運転免許更新の仕方」という、動画を見つけましたので、ぜひ最後まで観て、お勉強して下さいね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
このように、運転免許証の紹介と、ICチップが記憶している内容や、暗証番号を入力する機会と、暗証番号を忘れたらどうするのかや、絶対に忘れない覚え方、運転免許更新の仕方の動画などについては、様々とあるのです。
あなたも、運転免許証の暗証番号は、忘れないように、気をつけて下さいね!(^^)
スポンサーリンク