あなたは、サイゼリヤのワインがうまい理由って知ってましたか?
あと、居酒屋で飲むよりも、ファミレス飲みの方が、安いんでしょうか?
私、かけらは、天然ボケですが、去年から全然知っていたので、ビックリしてしまいました!
だって、ファミレス飲みの、お得さを知らない人が、ネット上には、あまりにも多かったからなのです。
そこで、今回は、サイゼリヤの紹介と、ワインがうまい理由や、ファミレス飲みの方が安いのかと、サイゼリヤでマグナムボトル1.5リットルのワインを爆飲して喰う!の動画などについて分かりやすく解説します。
スポンサーリンク
サイゼリヤとは?

これは、サイゼリヤの歴史と、私、かけらとの思い出の、大きく2つに分かれますので、それぞれについて分かりやすく解説します。
紹介その1:サイゼリヤの歴史とは?
サイゼリヤの歴史は、案外古く、創業者である、正垣泰彦さんが、1967年の、まだ大学4年生の時に、千葉県の市川市にある、
「サイゼリヤ」
という名前の洋食屋さんで、アルバイトをしていたところ、店主から、
「お前の腕は、見込みがあるから、このお店を譲ってやる!」
と言われたので、タダで譲り受けました。
けれども、その7ヶ月後に、お店が火事になって、休業している最中に、
「これからは、イタリア料理店が、絶対に流行る!」
と信じ込んだ、正垣泰彦さんは、サイゼリヤを、
「イタリア料理専門店」
として、再オープンさせましたが、まったくお客さんが、来なくなってしまったのでした!…(T_T)
そこで、正垣泰彦さんは、
「お客さんが来ないのは、値段が高いせいだ、よおぉーし、もうこうなったら、全品7割引きで、売ってやるっ!」
と考えて、本当に、全品7割引きという、暴挙に出たところ、みるみるうちに、サイゼリヤは、
「行列ができるイタリア料理店」
に、なることが、できたんですね!
・・・というわけで、2013年11月にサイゼリヤは、ガストに続き、ファミレス業界では、日本全国に、1,000店舗を超えるまでに、成長したんですね!
紹介その2:私とサイゼリヤとの思い出!
私、かけらとサイゼリヤとの思い出は、かなり新しく鮮明で、あれは忘れもしない、2017年12月24日の、クリスマス・イブの夜の出来事でした。
スポンサーリンク
私が、会社を休めないので、夕方17:00時頃、自宅に帰ると、パートナーが、
「クリスマス・イブなのに、チキンもケーキも、なしかよ…」
なんて言って、ぶーたれて来たので、私が、
「今夜は、パァーッと、サイゼリヤで、クリスマスパーティーを開こうよ!」
と、なだめすかして、長男と3人で、明和のイオンモールへと、出かけて行ったのです。
そして、長男にクリスマスプレゼントを、買ってあげてから、サイゼリヤに入って、メニューを見ると、ビックリしてしまいました!
だって、どれも本格的な、イタリア料理なのに、一品400円を切るほど、値段が安過ぎたからなのです!
・・・というわけで、パートナーは、生ビールと、グラスワインの赤を3杯も飲んで、ほろ酔い気分で、ご機嫌になって、おうちに帰ってきました!
サイゼリヤのワインがうまい理由とは?
これは、大きく分けて、2つの理由がありますので、それぞれについて分かりやすく解説します。
理由その1:ファミレス他社との差別化を図るため!
これは、確かにサイゼリヤのメニューを見ますと、
・マグナム(ハウスワイン):赤・白
・デカンタ:赤・白
・グラスワイン:赤・白
・ランブルスコセッコ(弱発泡):赤
・ランブルスコ(弱発泡):ロゼ
・ベルデッキオ:白
・キャンティ:赤
・キャンティルフリナ リゼルバ:赤
・サイゼリヤプレミアム:赤・白
といった、豊富なラインナップとなっています!
・・・というわけで、他社のファミレスでは、こんなに多くの種類のワインは、飲めないので、うまいんですね!
理由その2:イタリアに自社契約しているワイナリーがあるから!
これは、サイゼリヤで一番良く飲まれている、ハウスワインとは、
「イタリア料理の本場、イタリア中部のモーゼ州にあるワイナリー」
で作られたワインを、必要な分だけボトリングしているのです。
・・・というわけで、イタリア料理の本場、イタリアで作られているワインだからこそ、イタリア料理との相性は抜群で、うまいんですね!
サイゼリヤでファミレス飲みした方が安いの?

これは、以下のように、私、かけらが、実際に2017年12月24日に、サイゼリヤで、一家3人でファミレス飲みした時の、合計金額を見てもらえれば、分かるかと思います。
※ちなみに、表示価格は、全て税込です。(2018年10月29日現在)
【飲み物】
私:ノンアルコールビール:259円
パートナー:生ビールジョッキ:399円:グラスワイン:100円×3杯
長男:セットドリンクバー:190円
【料理】
・フレッシュチーズとトマトのサラダ:299円
・ムール貝のガーリック焼き:399円
・野菜ソースのグリルソーセージ:399円
・マルゲリータピザ:399円
・ハヤシ&ターメリックライス:499円
【デザート】
・チョコレートケーキ:299円
・プリンとティラミスの盛り合わせ:399円
【合計金額】
・3.841円
・・・というわけで、居酒屋だったら、この倍以上は、すると思いますので、圧倒的にファミレス飲みの方が、安いんですね!
サイゼリヤでマグナムボトル1.5リットルのワインを爆飲して喰う!
それでは、思いっきり、サイゼリヤでファミレス飲みしている「サイゼリヤでマグナムボトル1.5リットルのワインを爆飲して喰う!」という、動画を見つけましたので、ぜひ最後まで観て、楽しんで下さいね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
このように、サイゼリヤの紹介と、ワインがうまい理由や、ファミレス飲みの方が安いのかと、サイゼリヤでマグナムボトル1.5リットルのワインを爆飲して喰う!の動画などについては、様々とありますが、超お得で安いのです。
あなたも、誰かとお酒を飲みに行く時は、ファミレス飲みをして、お得に美味しく楽しんで下さいね!(^^)
スポンサーリンク