丸亀製麺って美味しいですよね。
でも、季節限定の牛山盛りうどんはいつまでなのでしょうか?
また、感想やカロリー、クーポン情報なども、気になりますよね。
私、かけらは昨日、パートナーの再検査があったので、生まれて初めて丸亀製麺へ行って、ビックリしてしまいました!
だって、事前に公式サイトで調べたメニューの数よりも、断然店内のメニューの数が多かったからです。
ちなみに「丼メニュー」も豊富で、次男に「親子丼小390円」を買って、持って行きました!
そこで、今回は、丸亀製麺と、牛山盛りうどんの紹介と、食べた感想や、カロリー、クーポン情報、販売期間はいつまでなのか?などについて分かりやすく解説します。
スポンサーリンク
丸亀製麺とは?

私、かけらと丸亀製麺との思い出は、超新しく、2018年8月7日に「牛山盛り温玉うどん」を、生まれて初めて食べました!
また、丸亀製麺の歴史は、割りと新しく、2000年11月に、兵庫県に加古川店がオープンしたのが始まりです。
特徴は、全店に製麺機が設置されており、いつでも打ちたて・茹でたての本格讃岐うどんを、提供してくれます。
店舗数は、ライバルのはなまるうどんを、2009年11月に抜いて、業界第1位を獲得しました。
・・・というわけで、2018年3月には、全世界の店舗数が、1,000店を超える、圧倒的な美味しさを誇っているのです。
牛山盛りうどんとは?

季節限定メニューも多い、丸亀製麺ですが、牛山盛りうどんは2018年7月10日から初めて発売された、新メニューです。
特徴は、注文を受けてから、牛肉と玉ねぎを焼いて、すき焼きの割り下を入れて、ぶっかけうどんとは、別皿で盛ってくれます。
だから、玉ねぎはシャキシャキですし、牛肉は柔らかくて、最高に美味しいのです!
・・・というわけで、牛山盛りうどんは、私のように、初めて行く初心者でも、超美味しく食べられましたよ!(^^)
牛山盛りうどんを食べた感想とは?
まずはじめに、丸亀製麺のお店には、入り口専用のドアと、出口専用のドアと2つあります。
私が、お財布を持たずに車から降りて、このブログのために写真を撮っていたので、パートナーが入り口の前で待っていてくれました。
あと、店内に入るとすぐに注文カウンターに並ぶので、前の人が頼んだメニューが見れます。
で、私の前の女性は「釜玉うどん(並)」を頼んでいたのですが、それを見て、ビックリしてしまいました!
だって、公式サイトのメニューには、ただの生玉子が乗っているだけの写真なのに、実際にはお店の人が、ボウルに生玉子とアツアツのうどんを入れて、シャカシャカかき回してから、丼ぶりに盛っていて、超美味しそうだったからです。
で、私は、
「牛山盛りうどん(並)の冷たいのと、温泉玉子をトッピングで」
と言うと、
「牛山盛り一丁入りました!」
と、店員さんが言って、すき焼きを焼く人が、お肉を焼き始めました。
最後に私のパートナーは、
「すだちおろし冷やかけうどん(並)とかしわ天1個と、持ち帰りの親子丼小」
を頼んで、一緒に会計を済ませました。
あとは、きざみネギと天かすと、温かいかけつゆは、かけ放題でしたが、私はきざみネギと天かすを、チョットだけ、冷やしぶっかけうどんにかけました。
肝心な感想ですが、基本的には、超美味しかったです。
スポンサーリンク
けれども、牛山盛りがアツアツで、それを冷やしぶっかけうどんの上に、全部乗せてしまったので、つゆもうどんも、ぬるくなってしまったのが、残念でした。
・・・というわけで、牛山盛りは、トッピングとしても注文できるので、釜玉うどんと組み合わせてたら、冬だったら最高だと思いました!(^^)
牛山盛りうどんのカロリーとは?
これは、まだ公式な数字は、誰にも分かりません。
けれども、カロリー関係に詳しい方のブログ記事を読むと、
「丸亀製麺牛山盛りうどん(並)約900キロカロリー」
だと、書いてありました。
これは、
「カレーハウスCoCo壱番屋ロースカツカレー(並)1,153キロカロリー」
と比べると、低い数字だと言えます。
・・・というわけで、牛山盛りうどんの「牛山盛り」だけで、180グラムもありますので、ダイエット中の女性には、チョットおすすめできませんね。
丸亀製麺のクーポン情報とは?
これは、お店に置いてある新聞みたいなチラシに「うどん100円割引き券」が、その月内であれば使えます。
あと、
「一枚のレシートの合計が1,500円以上は「だししょうゆ」無料」
というクーポン券があって、昨日は私とパートナーと次男の3人分を、パートナー1人が支払ったので、1,500円以上あったんです。
なので、パートナーが、
「今日のレシートでもいいですか?」
と、お店の人に訪ねたら、OKで「だししょうゆ」1本を無料で、もらいましたよ!
・・・というわけで、あなたも、ご家族で丸亀製麺に行った時は、お会計は、お父さんにまかせて、お得に美味しい讃岐うどんを食べて下さいね!
牛山盛りうどんはいつまで食べられるの?
これは、2018年8月27日の月曜日までです。
・・・というわけで、あなたも早めに丸亀製麺の牛山盛りうどんを食べに行って、今年の猛暑を、美味しく乗り切って下さいね!
【丸亀製麺】満足度を格段に上げる裏技やってみた!
それでは、牛山盛りうどんではありませんが、似ている「【丸亀製麺】満足度を格段に上げる裏技やってみた!」という、面白い動画を見つけましたので、ぜひ最後まで観て、楽しんで下さいね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
このように、丸亀製麺と、牛山盛りうどんの紹介と、食べた感想や、カロリー、クーポン情報、販売期間はいつまでなのか?などについては、様々とあるのです。
あなたも、猛暑日が続く今年の夏は、ぜひ丸亀製麺の牛山盛りうどんを食べて、美味しくスタミナをつけて下さいね!(^^)
スポンサーリンク