あなたは、赤福氷って食べたことありますか?

また期間限定なので、いつからいつまでなのか、カロリーも気になりますよね。

私、かけらは1993年に、関東から三重県伊勢市に引っ越して来たので、初めの数年間は、毎年1回は、必ず食べていました!

でも、販売期間を調べてみて、ビックリしてしまいました!

だって、

「赤福氷といえば、夏場の期間限定のみ!」

と、今日まで、ずっと信じ込んでいたからです。

あと、カロリーも調べてみて、ビックリしてしまいました!

だって、あんなに甘い食べ物なのに、意外とカロリーが低かったからです。

そこで、今回は、赤福と、赤福氷の紹介と、いつからいつまでの期間食べられるのか?カロリーはどれくらいあるのか?などについて分かりやすく解説します。

赤福とは?



赤福は、清流五十鈴川のかたわらに、本店を置く和菓子屋さんで、主に赤福餅を販売しているため、赤福と赤福餅は、度々同義語として使われることが多いです。

赤福餅とは、いわゆる、あんころ餅の一種で、特徴はお餅が非常に柔らかく、よく伸びて、それをこしあんで包み、あんの3つの筋模様は、五十鈴川の流れを表している、とされています。

赤福の歴史は、割と古いのですが、正確な記述が残っていないため、創業は1707年から、とされています。

また1993年「第61回式年遷宮」に合わせて作られた「おかげ横丁」という、ミニ・食のテーマパークが人気を博し、全国にその名前を広めました。

・・・というわけで、私、かけらのパートナーの、お義兄さんも今では「赤福がお土産なら、すぐに取りに行くぞ!」と言うほど、静岡の帰省時には、欠かせない味となったのです。

赤福氷とは?

赤福氷の歴史は、割と新しく、1961年の夏に、二見ヶ浦海水浴場のお客さんのために、考えられたのが、発祥です。

その後、度重なる味へのこだわりと、研究を経て、今の赤福氷が出来ました。

よく「赤福氷」と聞くと、

「抹茶のかき氷の中に、赤福が入ってるやつでしょ?」

なんて、思われがちなのですが、とんでもありません!

自分で試してみれば、分かるかと思いますが、赤福をそのまま、かき氷に入れると、お餅が固くなってしまうのです。

なので、赤福氷とは、赤福氷専用の赤福餅を、オリジナルで作って、抹茶かき氷の中に忍ばせて作っているのです。

・・・というわけで、だから、赤福氷は特別に美味しいので、お客さんは、並んでも食べたいほどの、人気を誇っているんですね!

赤福氷はいつからいつまでの期間食べられるの?

これは、私かけらも、今回調べてみて、驚いてしまったのですが、大きく2つに分けられますので、それぞれについて分かりやすく解説します。

期間その1:ゴールデンウィーク前後!

これは、赤福公式サイトの「赤福からのお知らせ」という新着ニュースがあるのですが、2018年は4月14日から「赤福氷」の販売が開始されました。

また、2018年5月6日には「赤福氷」の販売が一時休止の、アナウンスが、されています。

期間その2:暑い夏場前後!

2018年の夏場は、6月27日から「赤福氷」の販売が開始されました。

ちなみに、2016年の夏は、本店周りが、9月14日に「赤福氷」の販売が終了となり、順次10月3日までで「赤福氷」の販売が全て終了となりました。

・・・というわけで、1年に2回、見込み客が多い、ゴールデンウィークと、夏場の期間に「赤福氷」は販売開始されて、終了するんですね!

赤福氷のカロリーとは?

これは、赤福氷1人前のカロリーは、204キロカロリーと意外と低いので、私は驚きました。

だって、あんなにたっぷりと、抹茶の甘い蜜がかかっていて、おまけに、あんころ餅が2個も入っているからです!

・・・というわけで、アイスクリーム1個が、270キロカロリーなので、ダイエットにも最適なのかもしれませんね!

伊勢名物 赤福「赤福氷」本店

それでは、赤福本店の様子や、実際に赤福氷を食べている、伊勢名物 赤福「赤福氷」本店、という動画を見つけましたので、ぜひ最後まで観て、赤福氷の美味しさを、一緒に味わって下さいね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

このように、赤福と、赤福氷の紹介と、いつからいつまでの期間食べられるのか?カロリーはどれくらいあるのか?などについては様々とあるのです。

あなたも、今年の夏休みには、ぜひ、お伊勢参りをして、赤福氷を食べてみて下さいね!(^^)