あなたは、半日ファスティングって、やったことありますか?
私、かけらと、パートナーは毎日習慣にするやり方と、飲み物は決まっているので、ただ今実行中です。
けれども、ファスティングやプチ断食って聞くと、
「準備食と、酵素ドリンクと、回復食が必須で、何だか面倒くさい…」
なんて、思われる方も多いはず。
でも、ファスティングや断食って、要は食事をしないのが基本なので、習慣にすれば、案外簡単にできちゃうものなんですよ。
そこで、今回は、私とパートナーが実際に今でも毎日続けている、半日ファスティングの紹介や、習慣にするやり方と、具体的な献立や飲み物、などについて分かりやすく解説します。
スポンサーリンク
半日ファスティングとは?

半日ファスティングは、半日断食とも呼ばれ、原則「朝食置き換えダイエット」と同じです。
つまり、前日の夜20:00時頃に、晩ご飯を食べたとして、朝ご飯は、別に酵素ドリンクではなく、ふつうの飲み物だけにします。
そして、お昼ご飯を12:00時頃食べれば、前日の晩ごはんから、数えて約16時間も、何も食べていないことになります。
・・・というわけで、「朝からガッツリ、朝食を食べたい!」という方には、この半日ファスティングは、あまり向いていないと思います。
半日ファスティングを毎日の習慣にするやり方とは?
このやり方は、とにかく、
「毎日1日3食の中で、お昼ご飯を一番ガッツリ食べる」
という習慣を、身につけるだけで充分です。
この理由なのですが、晩ご飯を一番ガッツリ食べると、あとは眠るだけなので、太りやすい体質になってしまいます。
また、朝ご飯を一番ガッツリ食べると、ほんの数時間で、お昼ご飯を食べるので、やはり太りやすい体質になってしまいます。
つまり、お昼ご飯を一番ガッツリ食べると、晩ご飯までの時間が、ある程度空きますし、その間基礎代謝で、エネルギーが消費されるので、太りにくい体質になる、というワケなんですね!
・・・というわけで、あなたも騙されたと思って「毎日1日3食の中で、お昼ご飯を一番ガッツリ食べる」という習慣を、身につけてみませんか?
スポンサーリンク
半日ファスティングで毎日の具体的な献立とは?
これは、私かけらの、昨日の献立で、分かりやすく解説します。
【朝ご飯】
ミネラルウォーター1杯:野菜トマトジュース1杯
【お昼ご飯】
ざるそば約1.5人前:薬味は、わさび少々、生卵1個、揚げ玉大さじ2杯、焼き海苔1枚
【晩ご飯】
缶チューハイ1缶:生ハム3枚:6Pモッツァレラチーズ1個:具なしざるそば茶碗1杯
こんなもんです。
ちなみに、お昼ご飯のざるそばは、4人前くらい一度に作って、
「もう、これ以上食べられない」
というくらい、ガッツリと食べました!(^^)
・・・というわけで、あまり、おすすめ出来る食生活ではありませんが、半日ファスティングだけは、毎日実行しています!
半日ファスティングで毎日の飲み物とは?
これは、私かけらの場合は、普段は毎朝、甘めのホットミルクティーが定番なのですが、真夏は涼しくなるまで、しばらく野菜トマトジュースを飲みます。
あとは、つい最近まで、毎朝起きてからすぐに、コップ1杯の水道水を飲んでいました。
けれども、先月から私のパートナーが、自分と私の健康を考えて「のむシリカ」という、ミネラルウォーターを500ミリリットルペットボトルで、毎月48本も定期購入を始めたので、今は、それを毎日、朝飲んでいます!
のむシリカはこちら→ のむシリカの口コミ・効果・最安値はこちら!
・・・というわけで、半日ファスティングを毎日の習慣にすれば、あなただって、美容と健康を保つことが出来ますよ!(^^)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
このように、半日ファスティングを毎日の習慣にするやり方や、具体的な献立と飲み物などで、超簡単に出来るのです。
あなたも、半日ファスティングを習慣にして、毎日のダイエットライフを、楽しみながら行って下さいね!(^^)
スポンサーリンク