あなたは、年末年始のお休みに、実家へ帰省していますか?
私、かけらのパートナーの実家が静岡にあるので、帰省ラッシュはあると思いますが、今年2018年も車で帰ると思います。
理由はこちら→ 119番はどこにつながるの?何を訊ねられるの?経験者は語る!
このように、一緒に帰らなかった、2015年1月1日に「元旦骨折」をしてしまったからなのです。
そこで、今回は、三重県から静岡までの帰省と、年末の帰省ラッシュ2018年のピークはいつなのか?年始のUターンラッシュ2019年のピークはいつなのか?などについて分かりやすく解説します。
スポンサーリンク
三重県から静岡までの帰省とは?

三重県から静岡までの帰省と言えば、昔は伊勢自動車道、東名阪、名古屋環状線、東名高速道路と、それぞれに料金所が設置されていました。
そのせいもあって、途中で昼食休憩などを取ると、6時間以上は、かかるのが、当たり前でした。
でも最近では、伊勢自動車道、東名阪、湾岸線、新東名新静岡と、料金所も無くなったので、お昼を家で食べてから、出発すれば、約4時間位で着いてしまいます。
・・・というわけで、高速道路は、日々進化を遂げているんですね!
年末の帰省ラッシュ2018年のピークはいつなの?
その答えの前に、今年2018年の年末休暇と、2019年の年始休暇のカレンダーを見てみましょうね!

このように、今年は2018年12月29日が土曜日なので、2019年1月3日までの6連休が一般的なんですね。
で、2018年12月29日から、帰省ラッシュが始まると思いますが、
「仕事が終わった次の日にすぐ実家に帰る」
という、ご家族は、家の大掃除などもありますので、少ないかと思われます。
・・・というわけで、私、かけらの予想としては、年末の帰省ラッシュ2018年のピークは12月30日だと、予測しました!
スポンサーリンク
年始のUターンラッシュ2019年のピークはいつなの?
ふつうですと、2019年の仕事初めの前の日の、1月3日がUターンラッシュのピークだと思われがちです。
うちも、おそらく年始は、2019年1月3日に帰って来ると思われます。
1月4日は金曜日ですし、挨拶まわりだけで、すぐに土日でお休みですからね!
ところが「NEXCO中日本」で調べてみますと、2018年の年始、つまり今年のUターンラッシュのピークは1月2日なのです。
しかも、年末年始を通して、一番高速道路が渋滞するのは、1月2日が最高のピークなのです!
この理由なのですが、1月2日は、初詣をする方で、上りも下りも渋滞しますし、
「休みが終わった次の日にすぐ会社に出勤する」
という、ご家族は、自動車の運転の疲れ、などもありますので、案外少ないのです。
・・・というわけで、私、かけらの予想としては、年始のUターンラッシュ2019年のピークは1月2日だと、予測しました!
帰省ラッシュ続く Uターンラッシュは2日から3日(15/12/31)
それでは私、かけらの予測を裏付ける「帰省ラッシュ続く Uターンラッシュは2日から3日(15/12/31)」という動画を見つけましたので、ぜひ最後まで観て、参考にして下さいね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
このように、年末の帰省ラッシュ2018年のピークは12月30日で、年始のUターンラッシュ2019年のピークは1月2日だと、私かけらは予測しました!
あなたも、年末年始のお休みに帰省されるのであれば、参考にして下さいね!(^^)
スポンサーリンク