あなたは、2019年の春休み期間はいつからいつまでか知っていましたか?

あと、小学校・中学・高校・大学それぞれの春休み期間が、分かれば嬉しいですよね。

私、かけらは、天然ボケですが、それくらいのことは、知っているつもりだったので、ビックリしてしまいました!

だって、自治体や、卒業生などによって、春休みの期間って、全然違っていたからなのです!

そこで、今回は、春休みの紹介と、小学校の春休みの期間、中学校の春休みの期間、高校の春休みの期間、大学の春休みの期間、会社の春休みの期間、大学生は春休みの期間に何をすればいいの?や、最後の春休みの動画などについて分かりやすく解説します。

春休みとは?



これは、日本の春休みの紹介と、私、かけらとの思い出の、大きく2つに分かれますので、それぞれについて分かりやすく解説します。

紹介その1:日本の春休みとは?

日本の春休みは、夏休みや冬休みとは違い、年度末を迎えて、4月から新しい生活が始まる人が多いのです。

・・・というわけで、春休みとは、新年度を迎える準備期間としての、大切な役割も、あるんですね!

紹介その2:私と春休みとの思い出!

私、かけらと春休みとの思い出は、かなり古いのですが、鮮明に覚えていて、あれは忘れもしない、1980年3月の出来事でした。

私は、実は一浪して大学に入学したので、大学に合格したら、すぐに春休みが始まったんです。

で、浪人中は、性格が暗く、少女漫画ばかり読んだり、描いたりしていた、オタク女子だったので、

「もう、こうなったら、4月からは、メチャクチャ明るい性格になって、自分という人間性を変えてやる!」

と思ってしまっていた、私だったのでした。

・・・というわけで、おんなじことを考えて、漫研に入ったパートナーと、すぐにソウルメイトになって、つき合い始めてしまったんですね!…(^^;)

小学校の春休みの期間とは?

これは、公立の小学校であれば、ふつうは、3月25日ぐらいから始まって、4月7日ぐらいには、一学期の始業式があります。

・・・というわけで、曜日によっては、毎年春休みが前倒しになる、地方自治体もありますので、詳細はお住まいの地域の、公式サイトを確認して下さいね!

中学校の春休みの期間とは?

これも、公立の中学校であれば、ふつうは、3月25日ぐらいから始まって、4月7日ぐらいには、一学期の始業式があります。

けれども、中学三年生の、卒業生だけは、最終学期の期末試験を冬休み明けに行うので、2月の後半ぐらいから、事実上の春休みが始まります。

・・・というわけで、高校受験が済んでしまえば、事実上約1ヶ月半も、春休みがあるんですね!

高校の春休みの期間とは?

これも、公立の高校であれば、ふつうは、3月25日ぐらいから始まって、4月7日ぐらいには、一学期の始業式があります。

けれども、高校三年生の、卒業生だけは、最終学期の期末試験を冬休み明けに行うので、1月の後半ぐらいから、事実上の春休みが始まります。

・・・というわけで、大学受験が済んでしまえば、事実上約2ヶ月半も、春休みがあるんですね!

大学の春休みの期間とは?

これは、大学の後期試験とは、公立・私立問わずに、2月上旬には終わるので、ふつうは約2ヶ月くらいの春休みがあります。

・・・というわけで、大学では、夏休みも約2ヶ月はあるので、年間を通して、約8ヶ月ぐらいしか、学校に通わないんですね!

会社の春休みの期間とは?

これは、ふつうの会社であれば、むしろ年度末は忙しいので、

「うちの会社には春休みがある!」

なんていう会社は、まずあり得ません!

・・・というわけで、その代わり、4月末から、ゴールデンウィークがあって、2019年に限って言えば、10連休になるんですね!

大学生は春休みの期間に何をすればいいの?

これは、以下の つに大きく分けられますので、それぞれについて分かりやすく解説します。

その1:アルバイト!

これは、私のパートナーも、大学一年生の春休みまでは、一人暮らしをしたかったので、バイトに明け暮れていましたよ。

けれども、大学二年生になって、一人暮らしを始めてすぐに、

「月間ヤングジャンプ新人賞:佳作」

を、2本も獲ってしまったので、あとは、漫画のネームばかり、描き続けていました!

・・・というわけで、大学四年生の春休みには、Y先生のアシスタントを始めたので、手取りで17万円も、お給料をもらっていましたよ!…(^^;)

その2:運転免許証の取得!

これは、もともと、2ヶ月も通い詰めれば、普通運転免許証は、取得できちゃいます。

けれども、

「合宿免許」

に、こだわりが、あるのであれば、早めの予約が必須となってきます!

・・・というわけで、なぜなら、3月になると、高校生たちが、合宿免許に続々と申し込んで来るからなんですね!

その3:資格を取る!

これは、資格を取っておけば、

「いざ就職活動!」

という時に、とても役立ちます!

大学生に、人気が高い順番で資格をお話しますと、

「英語検定・普通運転免許・日商簿記・住宅検定・秘書検定・ファイナンシャルプランナー」

となっています。

・・・というわけで、自宅でゴロゴロ過ごすのであれば、お勉強して資格試験に合格して下さいね!

その4:自宅でゴロゴロ過ごす!

これは、実は、大半の大学生は、春休みを自宅でゴロゴロ過ごすんだそうです!

けれども、別にあなたがそうだとは、一言も言ってませんよ!

・・・というわけで、自宅でゴロゴロ過ごすのも、大学時代が最後なので、ゆっくり休んで下さいね!

最後の春休み

それでは「最後の春休み」という、動画を見つけましたので、ぜひ最後まで観て、楽しんで下さいね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

このように、春休みの紹介と、小学校の春休みの期間、中学校の春休みの期間、高校の春休みの期間、大学の春休みの期間、会社の春休みの期間、大学生は春休みの期間に何をすればいいの?や、最後の春休みの動画などについては、様々とあるのです。

あなたや、あなたのお子さんも、春休みを有意義に使って、4月からは、新しい生活をスタートさせて下さいね!(^^)